ニコニコ動画の企画でリアルダービースタリオンという企画が始まっています。
詳しくはこちらをご覧ください。
リアルダービースタリオン簡単に言うと、繁殖牝馬を購入して種付けして子供を実際に走らせようという企画です。
初回は、繁殖牝馬セールから購入したい繁殖をみんなで相談し最後はアンケートで落札する優先順位を決めました。
そして、昨日その繁殖牝馬セールがありました。
そこで購入できたのがシュシュブリーズになります。
シュシュブリーズと言えばキャロットで走っていた馬で、今回セールに出されたようですが850万円で落札されました。
思っていたより予算もかけていて本気の繁殖を落とした感じです。
次回は、この繁殖につける種牡馬をみんなで決める企画になります。
おそらく、1番盛り上がりそうな議題ですね。
一口馬主というのは、生産には関わりがありません。
生まれた後の馬に出資するので、生産段階にはあまり注目したことがありません。
そういう意味で、実際に繁殖を購入し種付け、出産という過程は新鮮な感じがします。
ただ、現実はそんなに簡単ではありません。
まず、ちゃんと競走馬になれる子馬が産まれるのか?というのが1番の心配です。
流産や障害などの心配もあります。
その前に不受胎で終わる可能性さえあります。
企画としてはかなりリスキーであり、逆にそれがリアルなダビスタなのかもしれません。
この繁殖牝馬セールで一つ気になったことがありました。
ある繁殖の落札者にリヤンドファミユ・パートナーシップという名前があったのです。
以前、リヤンドファミユが種牡馬入りするためにクラウドファンディングをしているという記事を書きました。
そのクラウドファンディングは予定の半分の380万円ほどが集まって終わりました。
そして、そのお金もあり無事にアロースタッドで種牡馬入りすることができました。
今回、落札した繁殖はおそらく、リヤンドファミユをつけるために購入したんだと思います。
こちらも着々と進んでいるようでうれしいですね。
他にも金子血統のパラダイスリッジをロードのケイアイファームが購入したり、里見オーナーのサトノフェアリーを岡田総帥のところが購入したりしてるので、今後産駒が募集されるかもしれませんね。
このように繁殖牝馬セールの意外と色々なものが見えてきて面白かったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト