fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

重賞予想(きらさぎ賞、東京新聞杯)の反省会と注目馬のレース回顧

・きさらぎ賞

◎ダンビュライト・・・馬場が悪くなりそうなので、新馬戦、サウジCと悪い馬場で結果の出たこの馬を本命に。
○プラチナヴォイス・・・こちらもエンパイアメーカー産駒で馬場は悪くなったほうが良さそうなので上位にした。
▲サトノアーサー・・・切れ味タイプでこの馬場は不適。この人気なら本命にしないほうが楽しみがある。
△アメリカズカップ・・・前走G1で9着もこの少頭数のメンバーなら3着は十分ある。

京都(日) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:04
馬2:01,05,07
馬3:01,03,05,06,07,08
各100円(計1,200円)

今回は雨もすごいので馬場を考慮して予想した。
特にサノトアーサーが一本かぶりの人気ですがこの馬場だとそこまで信頼できないかな。
馬券的にはサトノが飛べばそこそこ配当、サトノがきたらトリガミもある買い方になった。
少頭数なのでしょうがないね。


・結果・・・的中
配当1210円 収支+10円
この日は雨の天気だったので、馬場の悪化を重視して予想しましたが見事に的中しました。
だんとつ人気のサトノアーサーが飛べば高配当、きたらトリガミかトントンみたいな感じでしたが2着にきちゃったので収支はたった+10円です。
これをガッカリだと思う人もいるとは思いますが、個人的にはこういう当たりを大事にしています。
安定して収支をプラスにするにはこういうのをちゃんと当てることが大事だからです。
予想も完璧でしたし、サトノアーサーも4着以下になる可能性もあったレースでしたから配当的には惜しかったですね。

・東京新聞杯

◎エアスピネル・・・当然人気もここでは負けられない。武騎手も絶好調で最低でも3着を外すとは思えない。
○マイネルアウラート・・・前走のニューイヤーS勝ちは指数的にも立派。2着までなら十分ある。
▲ヤングマンパワー・・・前走はG1で大敗も、それまでの実力をみればここでも上位。
△ブラックスピネル・・・前走2着もコース取りなどうまく立ち回ってのものなのでそこまで評価はできないかな。

東京(日) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:07
馬2:02,03,10
馬3:02,03,05,06,08,10
各100円(計1,200円)

こちらも少頭数で堅い予想なのでトリガミが多い。
大穴でタガノブルグを入れてみたので、これが混ざってくると高配当。
少頭数は意外と荒れるので大穴を1頭くらいいれておくのが楽しめる。


・結果・・・的中
配当1610円 収支+410円

こちらもしっかり的中できました。
少頭数なので配当が安いのはしょうがないですね。それでもプラスになっただけ良しとしましょう。
少し軽視していたブラックスピネルが勝ったのは予想外でしたが、あのレース展開ではしょうがないですね。
逃げ馬の上がりが32,7なんてレースでは後ろにいたらどうしようもないですね。
エアスピネルもあれで3着にきただけでも良しとしましょう。


・5日京都5R
カラル(未勝利戦1着)・・・シルク期待馬がしっかり勝ち上がりました。この馬は前評判がかなり高かったのですが、新馬戦では6番人気の9着でした。正直、期待外れだと感じたのは事実です。
9着ということよりも単勝20倍台の6番人気でデビューすることになったことが個人的には気になりました。
とてもクラシックを目指す期待馬のオッズではなかったからです。
その後、少しづつ力をつけて、馬場も向いたこともあり今回の勝ち上がりになりました。
元々時間がかかりそうということだったので、勝ち上がってしまえばじっくり成長させて鍛えていけるので今後が楽しみになりましたね。
こういう仕上がりに時間のかかりそうな馬は勝ちあがるまではハラハラしますが、勝ちあがってしまえば楽しみしかないので良かったですね。
クラシックというよりは古馬になってからという感じもしますが長く楽しめる馬だと思います。

・4日京都10R
サロニカ(エルフィンS1着)・・・だんとつの1番人気はキャロットのシンハライトの妹ミリッサです。
出資されている方も何人か知っていますので興味深く見ていました。
しかし、好スタートから後ろに下げて結局届かずという少しチグハグなレースになりましたね。
ディープ産駒ならあれでいいと思いますが、切れるといってもダイワメジャー産駒ですからね。
勝ったのはサロミナの子サロニカでした。
この馬は、シルクの募集馬の全姉になります。
やっぱり全兄弟の走りってすごい気になりますよね。
これでサロミナの繁殖能力はある程度示したと思うので安心できそうですね。
やっぱり、いくらG1たくさん勝った名牝と言っても産駒がデビューしていないと心配ですからね。
そろそろ、キャンセル募集もあると思いますが、人気になりそうですね。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/02/07 09:53 ] 今週末の重賞予想 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ