fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

アルジャンテ7戦目は惜しくも3連勝ならず

2017/02/13 <レース結果>

アルジャンテ
 2/12(日)東京9R 雲雀ステークス〔芝1,400m・10頭〕2着[3人気]

まずまずのスタートを切ると、道中は5番手辺りを追走、4コーナーから徐々に上がって行き、残り400m付近から追い出されるとしっかり脚を伸ばし一度は先頭に立ちますが、ゴール寸前で惜しくも勝ち馬に交わされ、2着でゴールしています。

横山典弘騎手「調教時にも感じていましたが、今日は道中ちょっと左に張りながら走っていました。でもそれが大きくレースに影響したというわけではないですし、特に大きな問題ではありませんでした。メンバー的にもそれほどペースは速くならないだろうと思っていて、案の定そうなったので前に付けていきました。4コーナーで自ら動いていって、よく脚を伸ばしてくれていますが、勝った馬とは瞬発力の差が出てしまいましたね。ただ昇級初戦だったことを考えると頑張っていますし、力をつけていますね。ここまで大事に使ってきたこともあって、まだ動きにモコモコしたところがありますし、もう一段階良くなってきそうな雰囲気がありますよ。そうなればもっとシュッとした脚を使えるようになるでしょう」

尾関知人調教師「惜しかったですね。典さん(横山典弘騎手)も前に楽をさせないように上手くマークしながら乗ってくれたのですが、最後あれだけ外からズバッと来られてしまっては抵抗しようがなかったですね。あそこまでいったら3連勝を決めて、気持ちよくオープン入りしたかったところですが、でも昇級初戦でしかも定量戦だった中でこれだけ走ってくれたのですから、よく頑張ってくれていますし、今後に向けて期待の持てる内容だったと思います。今後のことは、レース後の状態を見て判断させていただきたいと思います」



まずまずのスタートから積極的に前のほうにいきました。
横典騎手はこの馬を手の内に入れている気がしますね。
最後の直線では良い感じに先頭に立ちそのままいけるかと思いましたが、最後に差されて2着になってしまいました。
3連勝はできませんでしたが、このクラスでもいきなり通用しましたし、本当に楽しみになりました。
この馬は間違いなく力をつけています。
このクラスも早めに突破して年内に重賞にも顔を出せるようになってくれそうです。
それにしても今年はなんか2着が多いなぁ。
勝ちきれないもどかしさを何度も味わっています。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ