fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

なんと出資馬が重賞初勝利!!

先日、シルクの重賞成績の悪さについての記事を書いたばかりでしたが、なんと今日、出資馬が重賞を制覇しました。
え?なんかおかしいですか?
今日行われた重賞は一つしかありません。
そうです、出資馬のプラチナムバレットが京都新聞杯を勝ちました。
まぁやっぱり重賞取れないシルクではなく、ノルマンディーでの勝利でしたね。
ん?まだ、何かおかしいですか?
はい、私はノルマンディーの会員ではありません。
しかし

スターズファンドの会員です!!

私が購入したスターズファンドは、2015年の岡田牧雄セレクションチームです。
そのチームの4頭は
・プラチナムバレット(スノースタイルの14)
・アナザートゥルース(キョウエイトルースの14)
・シュエットヌーベル(クイックメールの14)
・ラピュルテ(キタノシラユリの14)
になります。

どうですか?本当にちゃんと出資してるんです。
しかも、ラピュルテのみまだデビューしていませんが、残りの3頭はもう既に勝ちあがっています。
それに加えて今日プラチナムバレットが重賞を勝ち、アナザートゥルースも2連勝中とものすごい好成績なのです。
正直、これでいくら入ってくるのかよくわからないのですが、この好成績でプラスにならなかったらこのファンド意味ないですよね。
たぶん、それなりに稼げてると思います。
今度、収支報告書とかきたらブログにも書きますね。

ただ、プラチナムバレットが勝ちあがったときも2勝目をあげた時も、他の馬が勝った時もブログでは一切書いていません。
なぜなら、出資している実感が皆無だからです。
出資しているといっても10000分の1口です。
スターズファンドを買ったときは、それでも多少は出資馬として応援できるのかなと思っていました。
しかし、やっぱりここまで薄められると全然気持ちが違いますね。
お金を出している分、POGよりは応援しているが、通常の出資馬とは比較にならないというのが感想です。
なので、出資馬ではありますが、愛馬というほどの感覚はありません。
むしろ、普通にこの馬に出資していたらなぁという後悔しかありません。
当時、本当にノルマンディーに入会して出資しようか迷いに迷って、結局スターズファンドで妥協しました。
逃した魚は大きかったです。
そして、こうやって逃したっていう感覚になっている時点でやっぱりスターズファンドってそんな程度なのです。
次は、本当の出資馬で重賞を勝ちたいです。
ただ、今後ももちろんこの4頭は応援していきますよ。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ