fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

レーヌドブリエの22戦目は勝ちきれず3着

2017/05/15 <レース結果>

 5/14日(日)新潟11R 赤倉特別〔芝1,800m・14頭〕3着[1人気]

好スタートを切りますが、末脚を活かすために徐々に後方へ下げていきます。道中ややハミを噛む場面はありましたが我慢し、直線では大外から伸びましたが、先に抜け出した勝ち馬から離された3着に入線しています。

坂井瑠星騎手「好スタートからスーッと下げて、最初の2ハロン目くらいまでは非常に上手く走れていたのですが、内から外に出てきた馬に反応して途中から掛かってしまいました。前走が早めに動いて末を無くしていましたし、同じように行かせてしまうと直線の長いコースでは最後に止まるだろうなと思い、そこは引っ張って我慢させました。最後は伸びてくれましたが、外々を走らされてしまいましたし、結果的に流れも向きませんでした」

矢作芳人調教師「あれだけスタートが良かったのですから、無理に控えなくても良かったと思いますが、折り合いを気にしてあの位置取りになったのでしょう。相手関係を見る限り、ここは負けられないと思っていましたが、結果的に先行した馬に強い競馬をされてしまいました。でも、レーヌドブリエも最後までしっかり脚を伸ばしてくれましたから、力は見せてくれたと思います。長距離輸送の後なので、この後はトレセンに戻って状態をしっかり確認してから、このまま続戦させるか一旦放牧に出すか検討したいと思います」



好スタートから下げて最後の直線勝負もするも捕らえきれずに3着でした。
近況からもおそらく調教師先生などから後ろに下げて直線勝負をするように言われていたんだと思います。
若手騎手なので、先生にそう言われたらどんなに好スタートでもそうするしかないでしょう。
ベテラン一流騎手ならそう言われてても展開によって指示なんて無視して勝負するんですが、若手だとそうはいきません。
裏目に出て負けたらもう乗せてもらえないかもしれませんからね。
本当に競馬は色々難しいです。
この馬の力は十分に発揮しているのですが、ちょっと噛み合わないだけでなかなか勝利にはなりませんからね。
次に期待しましょう。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ