◆再募集馬一覧(募集馬名 口数)◆
42.リビアーモの15 2
44.ウィルパワーの15 4
53.トゥハーモニーの15 125
シルクで2回目の再募集が発表されました。
これは私が入会してからは初めてのケースです。
今回はトゥハーモニーの15がいたからかもしれませんね。
トゥハーモニーの15は募集中に骨折が判明し、クーリングオフが適用されました。
本来出資はキャンセルできないのですが、この馬のみキャンセルできたわけです。
なので、今回125口もの再募集がありました。
これだけの方が、当時キャンセルしたことになります。
まぁ、やっぱりいきなり骨折となると悩みますよね。
ただ、前回の再募集時にはこの馬が出ませんでした。
その時まだ再募集できなかった理由があったんだと思います。
どうせなら、こんな分けずにまとめてやりたかったはずですからね。
その理由を考えて少し調べてみましたが、この馬以外にこの時期になぜか再募集になった2頭も含めて見てみると答えがわかりました。
まず、トゥハーモニーの15は前回の再募集のあった3月末時点ではまだ乗り運動もできていません。
ウォーキングマシンで調整してる程度でまだまだ安心というわけではありませんでした。
リビアーモの15もこの3月末の時期に右飛節後腫がでて治療で休んでいました。
ウィルパワーの15も左前脚に疲れがでて軽い運動にとどめていました。
つまり、この3頭は3月の再募集時に頓挫または万全ではない状況があったのです。
そんな状態で再募集して、また何かあってデビューできないなどがあると問題になるのでやめたんだと思います。
しかし、3頭とも現在は問題ないと判断し、今回の再募集になったんだと思いますね。
ただ、近況を見てみるとまだまだ万全という内容ではありません。
それでも、もう新馬戦の時期も近づきこれ以上は引っ張れないと判断したのかもしれません。
なので、やっぱりこの3頭はまだまだリスクが高いと思ったほうがいいです。
それでもこの3頭とも1次満口になった馬です。
1次の時点では実績がトゥハーモニーの15で150万、リビアーモの15は300万も必要でした。
今なら実績関係なく抽選に参加できます。
特にトゥハーモニーの15は結構な確率で出資できると思います。
あとはもう追加募集馬の時にも書きましたが、リスクと期待値の比重の勝負です。
私はもう先日最後の出資をしたばかりなので、出資はしませんが十分迷う価値はありそうです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト