POG好きのAさん<やっぱりPOGは楽しいね!指名した馬が活躍すれば馬主になったかのようにうれしいよ。いつかダービー馬を指名してみたいな~。
バヌーシー会員のBさん(10000分の1口)<これだからPOG厨は・・・。POGなんて馬主でも何でもないじゃん。何の身銭も払わないでやるお遊びが楽しいわけがない。俺はバヌーシー会員になったから、一口馬主として愛馬の成長やレースの出走が今から楽しみでしょうがないよ。
シルク会員のCさん(500分の1口)<おいおいマジかよBさん。1万分の1口で一口馬主面するのはやめてくれよ。俺からしたらPOGと何にも変わらないよ。むしろ大金払ってPOGみたいなことしてるだけにしか思えん。だって新馬戦勝ったってたった500円入ってくるだけだよ?お祝いの缶ビール買ったら終わりじゃん。何にも楽しくないわ。せめてうちくらいの口数じゃないと実感ないよ。
サンデーR会員のDさん(40分の1口)<おいおい君たち、一口馬主っていうのは本家と言われるサンデーか社台に入ってから名乗ってくれよな。そんな400口や500口のクラブなんて遊びにもならん。バヌーシーとか論外だ。40口でオルフェーヴルとかブエナビスタを引き当てて何百万と儲かる夢があってこその一口馬主だわい。
馬主のEさん<話を聞いてたけど笑っちゃうね。一口馬主なんてそもそも馬主でも何でもないんだよ。馬主を名乗れるのは1頭持ちのちゃんとした馬主様だけなのだ。1万口だろうと40口だろうと俺からしたらどっちも似たようなもんで馬主でも何でもないお遊びさ。丸1頭持って大きなリスクを背負ってこそ本気で馬選びができ、莫大な賞金の夢もあるんだ。
神様<お前たち、一口馬主も馬主も儲かることなんてほぼないんじゃよ。そうであるなら、1万口だろうと丸1頭だろうと損する金額の大小でしかないわけだ。自分の身の丈にあった予算を組み、その予算で楽しめるクラブを選ぶことが大事である。あとは、そのクラブで出資した馬の成長やレースを見てどれだけ楽しめるかどうかのみ。
そして、その楽しめた思いと金額が釣り合っていれば仮に損をしても良し、そうじゃなければ辞めるか別のクラブに変えたほうがいいかもな。
結局は楽しみをお金を出して買っているのにすぎん。
その中で、ごくごく稀にお金が増えることもあるし、あまり損しないで済むこともあるよっていうだけなのだ。
金額の大小や口数の大小で勝ち負けなどないんじゃよ、自分に合ったクラブで1番楽しめたらそれが勝ちなのだ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト