fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

ダーリンガール7戦目、考えられた連闘も骨折で引退

2017/08/21 <レース結果>

 8/20(日)札幌4R 3歳未勝利〔芝1,200m・16頭〕5着[5人気]

互角のスタートからそれほど無理せずに先頭に立ちます。他馬に絡まれることもなくそのまま直線を迎え、一旦は後続を振り切りにかかりましたが、直線半ばで止まってしまい5着入線しています。

藤岡康太騎手「先週の競馬で内の馬の動きに驚くような感じがあったので、スタートさえ互角に決まれば、ハナに行った方がいいと感じていました。実際のところ普通にスタートを出てくれましたし、勢いもついて上手く逃げることが出来ました。直線まで余力十分でしたし、追ってからも伸びてくれたので勝てるかと思ったのですが、急に手応えがなくなって右にモタれてしまいました。入線後も右前脚を気にする素振りを見せていたので、その時点で故障していたのかもしれません。本当に申し訳ございません」

牧田和弥調教師「連闘でしたが体重も減らさずに出られましたし、パドックから煩いくらい気合いも乗っていました。レースも上手く逃げることが出来ましたし、一瞬勝ったかと思ったのですが、止まってしまいました。ジョッキーから『上がりの歩様が気になる』ということでしたし、鞍を外してから歩かせて見ると右前を抑える仕草を見せたので、競馬場の診療所で検査を行いました。結果は残念ながら右前種子骨の骨折で全治9ヶ月以上の診断となりました。一回でも多く勝てるチャンスを与えたいと思い連闘の判断をさせていただきましたが、このような結果となり大変申し訳なく思います」

検査の結果、右前種子骨骨折と診断されたため、誠に残念ではございますが、近日中に競走馬登録抹消の手続きを行わせていただくことになりました。なお、今後は乗馬となる予定ですが、詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。


間隔をあけると最後の1戦勝負になってしまうということで、連闘で勝負に出ました。
仮に負けてもまだチャンスがあるという作戦で、個人的によく考えてくれた使い方だと思いました。
しかし、結果的には5着に負けてしまい骨折という最悪の結末で引退となりました。
この時期の3歳未勝利馬は本当に大変です。
サルダーナのように連闘で勝ちあがった馬もいれば、ダーリンガールのように連闘で故障してしまって引退となる馬もいます。
こればかりは結果論で話すことに意味はないので、その過程に納得できたかどうかになると思います。
私はこの連闘に関しては納得しています。
ただ、唯一納得できないのは繫殖入りできなかったことです。
ダーリンガールは、姉にはG1を2勝のラインクラフトがいる良血です。
そして、父はファルブラヴで繫殖入りすればハープスターを出した母父ファルブラヴになります。
ファルブラヴをつけたのは繫殖入りを考えてのことだと思っていました。
しかし、結果は繫殖入りできませんでした。
ノーザンでダメなら他の日高でも絶対に需要があるはず。
これだけの血統を終わらせるのはもったいないですし、どこかで繫殖入りできる道を探してほしいです。
お疲れ様でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ